犬ブログ
MMORPG『NEOSTEAM』のフレ鯖に生息する犬魔道士のブログ
<<
S精錬オンライン(BlogPet)
|
HOME
|
7/4 7/11のRvR
>>
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
102109
[11/03 tiffany & co]
無題
[08/28 犬魔]
無題
[08/23 かみーゆ]
無題
[08/09 犬魔]
無題
[08/08 加工の人]
最新記事
きのうはエントリとか限定(BlogPet)
(12/11)
犬(BlogPet)
(12/04)
鳥(BlogPet)
(11/20)
限定すればよかった(BlogPet)
(11/13)
きょうはメモした(BlogPet)
(11/06)
愛すべきペンギン
リンク
ネオスチーム公式サイト
むすさんのブログ
けんTさんのブログ
漆黒の刃さんのブログ
ゆずさんのブログ
Fleroyさんのブログ
キノコさんのブログ
erieさんのブログ
桜夢さんのブログ
トローンさんのブログ
Ludianaさんのブログ
erieさんのブログ
ぼぶさんのブログ
カセさんのブログ
戦麻呂さんのブログ
A4OのHP
" target="_blank">NSランク
カテゴリー
未選択 ( 88 )
ゲーム ( 35 )
その他 ( 8 )
PvP ( 1 )
ネオスチ ( 21 )
RvR ( 11 )
スチームタグ ( 6 )
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2010 年 12 月 ( 2 )
2010 年 11 月 ( 3 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 5 )
2010 年 08 月 ( 4 )
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CATEGORY[]
top
【2025/05/10 11:16 】
S精錬オンライン
最近サブキャラばっかりやってる犬魔道士です。
期間限定販売週間がやってきました!
野郎ども!S精錬だぜ!
S精錬って普通にやると凄くメンドクサイというか苦痛というか…
でもサブキャラばっかりやってる昨今、S精錬がすげぇ楽しいですヽ(゚∀゚)ノ
こんなのが楽しいって思えるのが悲しい反面、マジで成功するか失敗するかのドキドキ感にやりがいを感じ始めてます…
ある意味これは慣れというか免疫というか順応というか…w
まぁ…ねw
7/21のメンテをもってS精錬週間終了でござい!
というわけで誰も待ち望んでいない結果報告(`・ω・´)
もしよかったら参考にどうぞ!
参考になればの話ですけど…w
※以下、数え間違い及びカウントミスが少なからずあると思うのでご注意を!
・準備した槌
低級槌…274個
中級槌…208個
上級槌…18個
S1で失敗…56回
S2で失敗…42回
S3で失敗…16回
S4で失敗…10回
S5で失敗…11回
S6で失敗…5回
S7で失敗…4回
S8で失敗…1回
となりました!
というかS8以上行きませんでした(´・ω・`)
某モビルスーツ様の助言通り、やはり低級槌は圧倒的に数が足らないという結果に終わり残念ですorz
こう見ると
S1・S2・S3は個別に確立設定(もしくは均一の確率か?)
S4・S5 S6・S7 と各々同じ確立設定
のように感じます。
日によってその日の山場?高い壁的なw グレードは日によって違いましたが
結果的には平均されてるように感じます。
それと、あくまでも確立の話ですし、低いグレードの方が自然と失敗回数が多くなるのは仕方ないので正確ではありませんと思いますが…^^;w
とりあえず、ウチは上記のように感じました!
他の方がS精錬する際に何かの参考になればいいなと思いますヽ(゚∀゚)ノ
「俺、もっと数少なくてもS8以上なったよ」
とか
「運が無い奴は無いんだな」
ってのは禁句で!w
おしまい
PR
CATEGORY[ネオスチ]
CO[0]
:
TB[]
top
【2009/07/21 02:42 】
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
White
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
トラックバックURL
<<
S精錬オンライン(BlogPet)
|
HOME
|
7/4 7/11のRvR
>>
忍者ブログ
[PR]